プロフィール
hakudoh-4lb
モスクワ生活を終え、晴れて旭川在住に。と思ったら今度は稚内に転勤。
休みといえば、半径1時間以内のデカ虹改めイトウを狙う日々。
細糸にこだわるのは、使いたいルアーを思い通りに動かすのに必要だから。(ゲームとして面白いというのもあるが)
タックルは・・・
リール セルテート2004フィネスカスタム
ロッド ウエダ ストリームトゥイッチャーTS-62UL
ライン バリバス ゲーム 4lb
リーダー サンライン スーパーZ 2号(1m位)
ラインシステムは、間にビミニツイストでダブルラインを20cmくらいかませます。
ロッドは最近、折られるまで同じウエダのTS-56ULでした。
4lbでも、イトウ87センチ、ニジマス69センチまでは余裕がありました。

ブログ中に出てくるそれぞれの川の特徴。
A川 支流の支流の支流。渓相も美しく、そこそこ数がでる川。魚種は99パーセントレインボー。河川別自己最高記録47cm。
B川 支流の支流。A川の下流にあたる。魚影は濃くないが、大物がたまに出るのでやめられない。たまにイワナが混ざる。河川別自己最高記録67cm。
C川 支流の支流の支流。数もそこそこ出るし、大物が混ざる確立も高い川。難点は、ごみが多いこと。自己最高記録69cmはこの川で出した。
D川 最近開拓した支流。流れが平坦な川で、人口工作物以外釣り難い川かも。しかし、穴場があり、そこでは毎回のように50オーバーが顔を見せてくれる。河川別自己最高記録60cm。
E川 最近開拓した支流の支流。平均サイズが30cm近く。大物が潜んでいるかは今後に期待。
F川 支流の支流。イワナが混ざる比率がもっとも高い川で、4割程度がイワナになる。いまだ30cmオーバーを獲ったことがないが、景色がきれいなので癒されに行くにはベスト。
G川 D川と兄弟のような川。現在のところ最大41cm。あちこちで取水されるため、川になるにしたがって水量が少なくなることも。
H川 イワナとニジマスが半々といったところ。ヤマメも結構混ざる。サイズは30cm未満が多い・・・が、たまに50cmオーバーのレインボーがかかったりするので油断はできない。
I川 珍しくヤマメが混ざる川。規模からして大物は期待できない。ポイントらしいポイントも少なく、狙いにくいが、丁寧に釣れば楽しめる川だ。
他に、油絵とゴム銃作りをたしなむ。
ゴム銃のブログ: guns.gallery-h.net
mail : hakudoh○hokkai.or.jp
(○を@に変更してください)
休みといえば、半径1時間以内のデカ虹改めイトウを狙う日々。
細糸にこだわるのは、使いたいルアーを思い通りに動かすのに必要だから。(ゲームとして面白いというのもあるが)
タックルは・・・
リール セルテート2004フィネスカスタム
ロッド ウエダ ストリームトゥイッチャーTS-62UL
ライン バリバス ゲーム 4lb
リーダー サンライン スーパーZ 2号(1m位)
ラインシステムは、間にビミニツイストでダブルラインを20cmくらいかませます。
ロッドは最近、折られるまで同じウエダのTS-56ULでした。
4lbでも、イトウ87センチ、ニジマス69センチまでは余裕がありました。

ブログ中に出てくるそれぞれの川の特徴。
A川 支流の支流の支流。渓相も美しく、そこそこ数がでる川。魚種は99パーセントレインボー。河川別自己最高記録47cm。
B川 支流の支流。A川の下流にあたる。魚影は濃くないが、大物がたまに出るのでやめられない。たまにイワナが混ざる。河川別自己最高記録67cm。
C川 支流の支流の支流。数もそこそこ出るし、大物が混ざる確立も高い川。難点は、ごみが多いこと。自己最高記録69cmはこの川で出した。
D川 最近開拓した支流。流れが平坦な川で、人口工作物以外釣り難い川かも。しかし、穴場があり、そこでは毎回のように50オーバーが顔を見せてくれる。河川別自己最高記録60cm。
E川 最近開拓した支流の支流。平均サイズが30cm近く。大物が潜んでいるかは今後に期待。
F川 支流の支流。イワナが混ざる比率がもっとも高い川で、4割程度がイワナになる。いまだ30cmオーバーを獲ったことがないが、景色がきれいなので癒されに行くにはベスト。
G川 D川と兄弟のような川。現在のところ最大41cm。あちこちで取水されるため、川になるにしたがって水量が少なくなることも。
H川 イワナとニジマスが半々といったところ。ヤマメも結構混ざる。サイズは30cm未満が多い・・・が、たまに50cmオーバーのレインボーがかかったりするので油断はできない。
I川 珍しくヤマメが混ざる川。規模からして大物は期待できない。ポイントらしいポイントも少なく、狙いにくいが、丁寧に釣れば楽しめる川だ。
他に、油絵とゴム銃作りをたしなむ。
ゴム銃のブログ: guns.gallery-h.net
mail : hakudoh○hokkai.or.jp
(○を@に変更してください)
calendar
ブログロゴ

categories
archives
recent comment
links
- 管理人へのメールフォームです。釣りのお誘いお待ちしています。
- あっすいー氏のページ Fishing Style
- 釣り@番外地 by WRX氏
- 自作のルアーで釣りまくっている ハンドメイドルアー 720studio
- あに 氏の「北海道を釣りつくす・・・つもり」
- イトウの会のページ
- 岡山県人 I氏のブログ Strikes in the Dusk
- こるとれーんtoneさんのブログ moonstone.lake.zone
- Life with the fishing 〜十勝〜
- 愛犬釣り師 ノブ氏の 釣り道北〜千夜釣行NEO〜
- 極・渓流 〜北海道の釣り〜
- AFC Fishing 旭川を中心とした釣り集団
- 若いアングラー Trout★Hunter 氏のブログ
- 虹鱒物語+α
- IwataRodさんの竹竿日記
- dovinbowcraft トップビルダーへの道
- LFL(TEAM 909 FISHING CREATOR改め)
- 国土地理院の地図サイト
- テレメータ情報(北海道道北宗谷北部)
- ノット対決のページ 結び方が3Dアニメーションで示されてわかりやすい
- スポーツアングラーのページ ライトラインで大きな魚をキャッチするヒントが満載
- e-boil
- BeBlue
- ユニチカによるノットのページ